うなぎの日常

ぬるりとのびる

2020年のプライベート中間振り返り

今週からざっくりとプライベートを振り返ってみようと思う。 定期的に振り返るように思ってるが、どのくらいの間隔で振り返るかは決まってない。続けられるように粛々と楽しんで振り返ってこうかなぁと思っている。

現状

振り返ってみてここ3年ほど明確な変化がなかったように感じられる。その現状を変えるために今年は行動の年と決めた。 今年した事としては、以下の通り。

  • LINEのオープンチャットで色んな人と知り合った
  • オープンチャットの部屋をいくつか運営した
  • オープンチャットの人と飲みに行った
  • Twitterのガツガツ運用開始
  • Twitterのフォロワーを1200まで増やした
  • Twitterで知り合った人とオンライン飲みを10回ほどした
  • Twitterで知り合った人からコーチングを受けた
  • Twitterで知り合ったフェミニストの子とフェミニズムについて話した

分類すると、

  • エンジニア以外の職種の友達を増やしたこと
  • SNSの運用
  • 思想・生き方の話

の3つに分けられると思う。

それぞれ振り返ってみる。

エンジニア以外の職種の友達を増やしたことは、営業やマーケの大変さを理解したり、ビジネス周りで困ったことがあったら相談できる人ができたことがメリットかなと感じた。制作や開発という職種はとかくビジネス面を理解しにくい環境にある。それは直接費用を支払う顧客との接点が弱いことに起因するように思う。 エンドユーザーに関してはUXデザインの文脈で語られることは多いので、理解はしていると思うけれどもクライアントに関する理解はどうしても弱くなってしまう。 なので、こういうビジネス面に関わる職種の人とのコミュニケーションをするのは大事なのかなと。

次にSNSの運用。これに関してはやってみて思ったのが、最終目的がない運用は推進力が弱いということ。結果、友達が増えて関わるコミュニティが増えたのはすごく良かった。けれども、なんとなく友達が増えて居心地がいい人が増えた感じがある。 まぁ、こういう繋がりがあとあとありがたいことになったりはするんだけども。 とりあえずの目標としての1000フォロワーには到達したので、友達とゆるく関わりながらゆるく運用していければと思っている。 何か明確な目標ができたときには、またアクセル吹かすかもしれない。

最後に思想・生き方の話。これは自分を作っている根幹のところなので、一番重要かもしれない。 個人的にはフェミニズムというのはマイノリティへの優しさの学問と思っているけど、いかんせん周りにいる人も含めてとっつきづらい人が多い。田嶋陽子さんのイメージが強いのと、ネット上でよく噛みつきケンカしてる人が多いからだろう。ただ本質を考えることが好きな自分としては興味深い学問だと思っている。 男とは?女とは?社会的に求められているもの。どこに差があり、現状どこで不当に扱われているのか?この視点は社会を考える上でとても大事な視点のように思う。これからもフェミニズムについては考えていければなと思っている。

ちなみにコーチングに関しては振り返りの機会や機能としては、とても役に立ったように思う。コーチングを受けてから行動が加速したように思うし、頭がスッキリしたように思う。 とはいえ、習慣にさえすれば自分でもできるように思うので、これからはブログで定期的に振り返りながら、課題に感じていることややりたいことを考えていければと思っている。

これからしたいこと

これからしたいこととしては、

  • bosyuを使って自分が抱えている課題を解決する
  • 持ち物の効率化、働きやすい、暮らしやすい環境の整備
  • お金の運用、使い方についての整理
  • よりおもしろく楽しんで暮らし、働くための仕組みづくり(ブログがカギになりそう)

こんな感じかなと。

bosyuはプラットフォームとして募集する人のTwitterが見れて人間性もわかるし、ユーザーの質も良いように思う。なのでガンガン活用して自分の生活を快適にしていきたいと思う。

楽しんで暮らしたり、働くのは自分の人生の中でも大きいのでよりよくブラッシュアップしていける仕組みを整えていきたい。ブログで淡々と振り返っていくのが一番良いやり方なんじゃないかなと思っている。

こんな感じでとりあえず振り返ってきたんだけども、自分の頭の整理としてこういう記事を定期的に書くのはとても良い。 なので、定期的にやっていければと思っている。それじゃまた!